しがない情報系専門学生の発信集

情報系4年目の学生がやりたいことに対して悪戦苦闘するブログです。Web系で戦いたい。

ITパスポート試験に多分合格したお話。

(3か月以上前に書いた下書きを放置していたので改めて投下します、ごめんなさい)

タイトルの通りです。つい先週にITパスポート試験を受検しまして、 ストラテジ系6割、マネジメント系8割、テクノロジ系9割の得点をとったので 多分合格しました。やったぜ。
いつもみたいにやりかけで終わるとほぼタイトル詐欺ですし 今回は合格までにどのような道筋を辿ったかをお伝えしてこれから受検する方の一助になればいいなと思って書いています。

それで、何をすりゃあいいんですか

自分がやったことですが、

  • パソコンをハード、ソフトともに弄り倒す
  • J検3級のテキストを読む
  • ITパスポートの講座を行っている動画を見る
  • 過去問めちゃんこ解く

大体こんな生活を3か月から4か月程度していました。
ただ、全力で心血注ぎ続けた4か月でなくヲタ活だったり趣味にどっぷりハマった上やってきたので上手くやりくりできる方は1か月とかでも難なくいけるような気がします。([線を引く]説得力がないとか言わない)

どのように取り組んだのか

パソコンをハード、ソフトともに弄り倒す

これは個人的に以前から興味があったというところで若干アドバンテージがあるような気がしますが、とにかくパソコンに触れてください。
そしてキーボード、マウス、ディスプレイといった周辺機器、自作パソコンの組み立て動画とか観ると必ず出てくるマザーボード、CPU、GPU、その他諸々のハードウェア、 便利系からゲームといったソフトウェア、そのどれかに興味があればテクノロジ系は勉強に抵抗がいらないと思います。

受検という意識をせずともハマると勝手に名称は覚えますし、今後の勉強が実生活と結びついてより楽しくなりますよ。

J検3級のテキストを読む

テクノロジ系の勉強をするならそこそこ役立ちます。

  • 五大装置を説明してくれている
  • 通信規格など略語の説明多数
  • 演習問題もあり

割とすんなり頭に入ってくるんでお勧めしたい。

ITパスポート試験の講座を行っている動画を見る

ここから本格的にITパスポート試験の勉強開始。
この動画が個人的にとてもおすすめ。
さとうささらボイスが嫌じゃなければしっかり解説してくれるしとてもいい。
([線を引く]雀魂で半荘打ちながらでも頭に用語が入ってくるくらいわかりやすいですよ) 一周するだけでもいいしわからない部門はもう一回聞くことが出来ることが動画の利点。 それを活かして記憶の定着を図った。

過去問めちゃんこ解く

いろいろ言いましたけど結局これです。御託並べるよりも解いてください。
3文字略語がわからない→とりあえず解いて躓いてから知ってください。
公式が頭に入らない→とりあえず解いてください。
こんなことをやっていればいつしかわからない部分が無くなってきます。
以前はわからなかった要件定義の話とかが「あぁ、アレか」とか思えるようになってきたら合格は目前。
最初と比べて飛躍的に正答率が向上していることにきっと達成感を感じられるようになります。

…こんな塩梅で受験すればなんとかなりました。この記録が役に立つかはわかりませんが、「こういうやつもおんねんな」 程度に思ってください。とにかく、こちらのページを閲覧してくださった方の合格をお祈りします(*˘人˘*)